今宵もラジオ!ゲストに戸田信子さん(世界で活躍する映画音楽作曲家/スコアプロデュー)をお迎え❗️
今宵もラジオ!ゲストに、 世界で活躍する映画音楽作曲家 / スコアプロデューサー 戸田信子 さんをお迎え❗️ ウルトラマンの楽曲や映画音楽をスコアに忠実に表現することを目指し立ち上げたオーケストラ楽団のお話など🥂 毎土24:30…
今宵もラジオ!ゲストに、 世界で活躍する映画音楽作曲家 / スコアプロデューサー 戸田信子 さんをお迎え❗️ ウルトラマンの楽曲や映画音楽をスコアに忠実に表現することを目指し立ち上げたオーケストラ楽団のお話など🥂 毎土24:30…
🎧ジョングラムが『#麒麟がくる 』のサウンドトラックvol2に収録された曲「喰うか喰われるか」を解説✨ https://johngrahammusic.com/toeatortobeeatern この曲は、金属楽器の摩擦音や、和太鼓と和打楽器など…
私もこの曲を聴いて、思いました。 行動しなくてはと分かりつつも直ぐ行動できない事ってありますよね。 自分が何をすべきか、これまでの自分と向き合い決断する。 これは信長を討っているようで、光秀は自分自身を討っているように感じました。 過去の自分を断ち切って、もう一度自分一人で立ち…
ロサンゼルスのグラミー賞。 昨年も今年も行けなくなってしまって淋しいけれど、芸術の火は消えることはない🔥 🎁今日はこちらの曲をお贈りします https://youtu.be/lJvssJS9IzM たくさんの音楽家や たくさんの音楽ファンの方々は …
昨日は、NHK大河ドラマ『麒麟がくる』が終わって、 初めての日曜日ですが、毎週すごく楽しみにしていたからやはり、少し寂しいね😢 (もちろん、次の大河ドラマ「#青天を衝け」も面白そうです!) ギターリストのTomohiro Maedaさんもこんな風にコメントしていま…
本日も、約25分後にラジオ放送いたします 0:30〜 明日はバレンタインデー。 日本とは違う文化をご紹介します バレンタインデーの思い出とは “韓国の文化、ブラックデーとは?” 2/13(土) #InterFM897 #scs897 「Serendipity」24:30~ int…
🎧ジョン・グラムが『麒麟がくる』のサウンドトラックに収録された曲「本能寺Ⅰ」を解説✨ 光秀が思い描いてきた平安と、あまりもかけはなれた信長の暴君たる行動に、 自らが打たなければならないと決心するまでの苦悩が表現されています。 魂の思いを行動に移させる…
Facebookでの久しぶりの再会によって、 本日は有り難い贈り物を頂戴しました✨ペコリ 以前、戸隠の超A級登山で 精神を磨く修行に参加し お友達になった蜷川利明さん💁♀️ 信州池田町で信州サーモンの…
「麒麟がくる 」という作品に歌手として、携わることができて感無量でした。 心の平安を欲しているこの時代に、平和への思いを中心に置いたこの作品には大切な事は何か、 数多くのことを教えて頂きました。 前に出るでもなく、 地位、名誉、私利私欲でなく、 未来のため自分なら何ができるか 何…